日比谷花壇の「お花のフレッシュ便 」のモニターをしています。
先週の土曜日に2回目の「ガーベラ」が届きました。
いろんなアレンジを楽しみながら撮影してみたので、1週間後にまとめてアップしますね。
1回目「バラ」の記事がこちら

市場直送【お花のフレッシュ便】の秘密とお花を長持ちさせるコツ
...
届いた時に記事を書きましたが、その後の楽しみ方を書いていませんでしたので、紹介しますね。
お花を楽しむ自己流アレンジメント
到着~1週間
切ってしまうのがもったいなくて、最初の1週間は長いまま楽しみました。
勇気を振り絞り、1本だけ短くカットしたアレンジです。
届いてちょうど1週間後くらいが、花びらが最も開いて豪華でした。
こんなにたくさんのバラなのに、香りは全然強くありません。
2週目
短くアレンジをして、いくつかの花器に分けて楽しみました。
花びらが落ちやすくなるので、支えやすくするためにグリーンとリンゴをプラス。
短いアレンジなので器は浅いラウンド型にしました。
実はこれ、Seriaで100円で買ったものですが、使いやすくてお気に入りです。
長いバラの優雅で大人な雰囲気も素敵ですが、短いと可愛くて身近なアレンジになりますね。
先週、短くアレンジした1本は、細長い花器と交換してみました。
1週目に短く切ったバラが一番きれいに咲いています。
やはり最初に短くした方が水揚げがよかったのかしら。
お花は自己流でアレンジするのが好きです。
少し大きめなお花屋さんで、似合いそうなグリーンを選んで、ちょっとずつ足していく感じです。
アレンジの様子を動画にしました(4倍速で約30秒)
あくまでも形にこだわらないで、自由に楽しく♪ がいいですね(*^_^*)
今はガーベラをあれこれアレンジ中です。
コメント