
ホームケア用白髪染めで人気だったナノエッグの「キラリ とろ~りムース」が、期間限定の再販を目指してクラウドファンディングを始めました。
2019年にブランド統廃合で販売終了後も、メルカリなどのフリマサイトで探している方も多いと聞いています。愛用している方が周りにいたらぜひ教えてあげてくださいね。
▪支援募集は2021年11月28日まで。
▪目標金額327万円達成で製造・リターンとなります。
キラリとろ~りムース

「キラリ とろ~りムース(以下、KIRARI)」は、医大発ベンチャー企業「株式会社ナノエッグ」の皮膚科学研究チームが開発した白髪染めトリートメント。
ムースタイプで液だれの心配がなく、お風呂前の乾いた髪にさっとつけ、15分~20分くらい置いたあと、いつものシャンプーで洗い流すだけ……というホームケアにうってつけの白髪染め。
「ノンジアミン」なので、ジアミンアレルギーの友人も愛用していました。
ジアミン不使用なので髪に優しく、自然な染め上がりに。ただし、市販のカラー剤のように1回では染まりにくいとうデメリットもあります。
貴重なサンプル品をいただいたので使ってみました。
KIRARI使ってみました

泡タイプの白髪染めを手に取り、髪を濡らす前に白髪の目立つ分け目と生え際にのばします。

泡タイプなので液だれしにくく、むらなく密着するのが特徴です。自宅白髪染め初心者の私でも汚さず簡単にできました。
初めてなので短めに10分(通常は15分~20分くらい)おいてから、シャンプーで洗い流します。
が、ここで問題発生!服を着たまま染めてしまったので、流す時に大騒ぎ。次回はバスタイムにゆっくりやろう。

美容院で白髪染めしてもらって45日後、頭頂部の分け目と生え際が気になる頃。これだけ自然な感じに染め上がり、初めてにしては大成功ではないかしら。
クラウドファンディングで復活期待

「コロナ禍で気軽に美容院に行けなくなった」「ストレスで白髪が気になる」、と言うお悩みを少しでもリフトアップしたく、 ブランド統廃合のため2019年に終売となった白髪染め「キラリとろ~りムース」を期間限定で復活します!
ナノエッグはSDGを意識した経営に方向転換したため、資材の無駄を省くことを目的に限定販売としました。また、色は最も人気のあったダークブラウンにしました。
独自に開発した毛髪浸透成分「ヘアケアキューブ」を配合し、髪の表面を保護するキューティクルへの負担を少なくし、髪の深部まで染料と美容成分の浸透を促すという特徴は全く変わっていません。
クラウドファンディングで支援された資金は、リターンに設定されている「キラリ とろ~りムース(ダークブラウン)」の製造、発送、CAMPFIRE手数料などに使用されます。
All-or-Nothing方式での実施のため、目標金額に満たない場合、資金は返金され、計画の実行及びリターンのお届けはありません。
支援金額は1000円から。
金額によってリターンが異なります。
リターン一例
●【早割】「キラリ とろ~りムース」 1本プラン(2,816円)<20%OFF>
●【もっとおまとめ買い】「キラリ とろ~りムース」 12本 プラン(12,672円) <70%OFF>
通常価格3,520円なのでまとめ買いプランはかなりお得ですね。探していた方はこのプラン一択でしょう。ほかにも11種類のリターンがあります。
キラリとろ~りムースプロジェクトプラン一覧はこちら今回のクラウドファンディングは、KIRARIが購入できる最後のチャンスかもしれません。どうかKIRARIファンの皆さんに伝わりますように。
コメント