昨日の夜、「ロボット日本一決定戦 リアルロボットバトル」をみました。
最先端の科学技術で作られたリアルロボット
大学の研究者だけでなく、町工場や企業など、
様々なロボットにかかわる方が出場されていました。
放送終了後なので結果を書きますが、
優勝は「マルファミリーチーム」!
作ったのはなんとお父さんなんです。
決勝ではこの2チームが対決したのですが、
試合前にマルファミリーチームに不具合が発覚!
動かないと失格になってしまうところで、
対戦相手の網野さんはじめ、他のチーム関係者が
一緒になってマルファミリーのロボットを修理したのです。
決勝戦は3-4と本当に良い勝負でしたが、
「僕もなおすのを手伝ってますので・・・」
と笑ってコメントされた網野さんをみると
勝負に関係なくロボットが好きなのだろうなと思いました。
次男も夢中になってみていました。
そう言えば、
先日ロボット教室のパンフレットを送ってもらうことになっていたのに
未だ届きません。
ロボットバトルに参加しているようなロボット好きの熱心な方に教えてもらえたらいいな。
コメント