暮らし 【ストージョ】折りたためるお弁当箱や水筒で帰りの荷物がコンパクトに! 折りたためるシリコン製マグカップでブレイクした「stojo(ストージョ)」の、お弁当箱と水筒を買いました。食べ終わった後に小さく折りたたむことができるので、持ち運びにとても便利です。購入時に気になった汁もれもなし!実際に使用して気になった点... 暮らし
贈り物 【松坂牛三重松良】牛肉100%を超える黄金比率グルメハンバーグ 我が家で作るハンバーグは、豚ひき肉が多めの合い挽き肉を使ったハンバーグ。中までしっかりと火を通して焼きますが、たまに横浜「ハングリータイガー」や静岡「さわやか」のような肉肉しいハンバーグが食べたくなります。前回購入しておいしかった松坂牛三重... 贈り物
贈り物 【八百甚(やおじん)】愛知県の八百屋の行列フルーツサンドをお取り寄せ フルーツサンドが大好物なわたし。生クリーム好きな夫の友人(50代おじさん)宛に、ちょっとしたお礼を送ってほしいと言われ、「八百甚」のフルーツサンドを贈りました。自分の分もしっかり注文しましたよ。八百甚八百甚楽天市場店より今回購入したのは、愛... 贈り物
贈り物 【川本屋茶舗・自家製濃厚抹茶ガトーショコラ】横浜の老舗お茶屋の逸品をお取り寄せ 横浜伊勢佐木町にある老舗お茶屋さんの「自家製濃厚抹茶ガトーショコラ」を取り寄せました。京都の高級抹茶を贅沢に使用した極上抹茶スイーツです。テレビや新聞でも話題になった商品でとても楽しみでしたが、期待以上の味でした。自家製濃厚抹茶ガトーショコ... 贈り物
贈り物 サロン・デュ・ショコラ受賞のチョコレートが並ばず買えました もうすぐバレンタイン。ここ数年は家族の分しか用意しませんでしたが、今年は自分用に購入しました。世界最大のチョコレートの祭典パリのサロン・デュ・ショコラ。私には手の届かないものだと思っていましたが、楽天市場で手に入ると教えてもらい、購入してみ... 贈り物
生活雑貨 【PENTA(ペンタ)】10年保証の高級フライパンとティファールを使い比べた感想 10年保証のフライパン「PENTA」を1ヶ月使ってみたので、今まで愛用していた取手の取れるフライパン「ティファール」との違いを比較してみました。王様のフライパンPENTA王様のフライパン「ペンタ」は、健康フライパン「ruhru(ルール)」が... 生活雑貨
生活雑貨 メルトロのトロントロンな肌触りは入ったら抜け出せない!6年越しにベルメゾンのこたつ布団を買いました。 メルトロを知ると、もう他のものでは満足できない…というキャッチコピーがありますが、本当にその通り。以前ベルメゾンのイベントで「とろけるようなこたつ布団(現在のメルトロ)」を触ってから、ずっと頭の片隅に心地よさの記憶が残っていて、6年ぶりに手... 生活雑貨
ブログ運営 【オートメモS】音声をリアルタイムでテキスト化!文字起こしの認識精度は高め ブログ投稿で一番大変なのがインタビューの文字起こし。1万文字以上にもテキストにすると、時間も労力もかかってうんざりしてしまいます。AIボイスレコーダーの最新機「オートメモS」をモニターで提供いただき、インタビューやパソコンの前でリモート会議... ブログ運営
ブログ運営 【VEGAS Post19】18からの変更点とベガスシリーズの違いまとめ 動画編集ソフト「VEGAS」シリーズの最新版「VEGAS 19」を1か月ほど使ってみました。私の動画編集レベルは動画をつなぐ程度なので、「VEGAS18」と大きな違いは感じませんでしたが、SD/HD映像を4Kにアップスケールできたりと、昔で... ブログ運営
大人の習い事 ポケトークで中国語学習。AI会話レッスン機能で正しいピンインをマスター コロナ禍で中国語教室をやめてから、ポケトークW(エントリーモデル)を使って、自宅で中国語の勉強をしてきました。「AI学習機能」や「カメラ翻訳機能」がついた新型「ポケトークS Plus」を使ってみたところ、語学学習向けに進化していたので、ポケ... 大人の習い事