HARAJUKU MEETING with ネスカフェ アンバサダーに当選!!
今回のテーマは、キットカットの新サービスのモニター内容説明と座談会ということで、ネスレ社員の方一緒にアイデアディスカッションをしてまいりました。
原宿ミーティングは一度行ったことがありますが、内容がよいので人気があるようです。
前回の様子はこちら

まだ企画段階ということで、ブログに内容を書くことはできないのですが、スライド写真や商品を写さなければ撮影してもよいとのことでしたので、雰囲気だけお知らせできればと…。
アンバサダーの方々は昼間お仕事をされている方がほとんどなので夜の7時からスタート。コーヒーだけでなくお酒も飲めるので、ただのモニター会議ではなく和気あいあいと話ができます。
今回はグループディスカッションということで、5つのテーブルに分かれて話し合いが行われました。話し合いといっても、難しいものではなく、新しく職場に置く新システムをモニターするにあたり、その商品の試作品に対していろいろと意見を出すという形です。
私のテーブルは、女性4名と男性1名に、ネスレ社員さん男性の方が1名。
職場でたくさんの方と利用されている方もいれば、学生さんと一緒に利用したりとアンバサダーの形は様々、ひとりオフィスで利用しているのは私だけでした。
1杯20円で設定したり、1か月ひとり500円集めたりと利用方法を聞くのも面白い!小銭を払うのが大変だから、1000円分のプリペイドカードを作っていますなんて方もいました。
今回の新サービスにおいて、ネスレさんとしては、「いかにアンバサダーの方の手を煩わせずにするか…」という問題があったようですが、私のグループの方から「アンバサダーをやるくらいの人は手間と思っていないので大丈夫ですよ」とおっしゃっていて、さすがだわーと。
話を伺っていると、アンバサダーの方だけでなく、ネスレ社員さんも「いかに職場を楽しくするお手伝いができるか」という意識がとても高いのが伝わってきます。
コーヒーのある所に人が集まり、職場の雰囲気が和むなんて理想的ですよね。
今回はキットカットの新サービスということですが、「キットカット」って嫌いだという方にはあったことないかも。
より楽しい職場になりそうなアイデアがいっぱい出ました。
どの職場でもドルチェグストの「チョコチーノ」は一番人気があるそうです。
わが家にはネスカフェバリスタiしかないので、マシンを借りるか真剣に悩んでいます。
アンバサダーになると「ドルチェグスト」と「スペシャルT」のマシンも無料で貸してもらえるけど、置く場所が…ね。
たくさんのキットカットとこんなお土産をいただきました。
新サービスをどうぞお楽しみに♪
コメント