おすすめアイテムまとめました☞

ミニサイト完成までの作業報告

ミニサイト完成までの2か月間、Facebookにメモした進捗状況報告を、そのまま書き写してみました。当時のリアルな感想なども一緒にまとめています。

※そのままの抜粋なので、語尾の違いはご了承くださいませ。

ミニサイトづくりスケジュールはこちら

駄菓子買い出し(11/23)

駄菓子屋さんの取材に行ったら、調べていったお店がありませんでした。駄菓子の利益なんて雀の涙、今の時代は営業していけないのでしょう。

みなとみらいの商業施設ワールドポーターズの中にある「ハイカラ横丁」で、取材用の駄菓子を2,000円分まとめ買いしてきました。お店の雰囲気はレトロなんだけど、子供のころに通った駄菓子屋さんとはちょっと違うんだよなー。

これらを写真撮影とデータベースの入力予定。

とりあえず12/18までに形をつくる。

全部のデータベース入力が終わったら、駄菓子屋さんへ取材予定。1次情報がないのはつまらないけれど、今はガマン、ガマン。

今後取材に行きたい場所

  • 川口屋(豊島区雑司ヶ谷)
  • かえる本舗(墨田区亀沢)
  • どりこ飴本舗(墨田区錦糸)
  • 昭和レトロ商品博物館(青梅市)
  • 樋口一葉記念館(台東区竜泉)
  • 金井商店会(町田市金井)
  • 柴又おもちゃ博物館
  • 菓子屋横丁(川越)

第1回進捗報告(11/24)

□11/20までにやる

  • 樋口一葉記念館取材 ❌
  • 西日暮里「駄菓子屋横丁」取材 ❌
  • 懐かし菓子、
  • カルパスグループ
  • グミ、ゼリーグループ
  • データベース入力

予定の取材に行けず大きな進捗はなし。
一部データベースの入力、商品の写真撮影など。

実家の近くの駄菓子さんを取材できた。
本(ミニサイトをつくって儲ける法)をもう一度読み返す。
今日はよい刺激を受けると思うので、モチベーションが上がるはず…

□11/27までにやる

  • 不明な点をメーカーに問い合わせる、
  • 懐かし菓子
  • ドリンクグループ
  • データベース入力

第2回進捗報告(11/28)

□11/27までにやる

  • 不明な点をメーカーに問い合わせる❌
  • 懐かし菓子
  • ドリンクグループ
  • データベース入力

 □11/19 JAOイベント参加

和田さんとa-kiさんのセミナーに参加。
おふたりの著書は読んでいましたが、ライブならではの話を聞くことができ、かなりやる気をもらって帰ってきました。

a-kiさんの電子書籍(情報サイトでオーソリティーを目指そう!: 10年先も生き残る安定志向のサイト構築論)をもう一度読み返します。本当に読むごとにじわじわ伝わってくる良書。

和田さんはもちろん、a-kiさんもサイト運営上とても尊敬する方のひとり。

データベースは予定通り入れていますが、駄菓子の歴史を調べ始めるとかなり奥深くて面白く、突っ込むと帰って来れなくなる気が。

第3回進捗報告(12/5)

記事の追加は全く手つかずでした。

レビュー案件をためてしまい、キャパオーバーに(反省)。
まだうまく自分でセーブすることができないので、優先順位をうまく決めてすすめていきたいです。

  • グーグルアナリティクス登録
  • サーチコンソール登録
  • 12/1よりサチコで検出開始。

第4回進捗報告(12/12)

取材2件

  • 駄菓子工場(きなこ棒どりこ本舗)
  • 駄菓子屋(両国かえる本舗)

記事いれなし

完成予定の12/18までラストスパート!今週は大きな外出予定を入れていないので、記事いれ。Facebook、Twitterも連携させたい。

最後のチャットナイトで成果報告(12/18)

未完成。

  • アイコン、ファビコン設定
  • Facebookページ作成
  • Twitter作成
  • ブログ作成(駄菓子工場見学やうんちくなどを書く予定)
  • 全国駄菓子問屋一覧ページ完成

ラストスパートで頑張った1日(12/18)

レポート用ブログの作成

  • サブドメイン作成(http://blog.dagashijiten.com/)
  • ワードプレスをインストール
  • デフォルト(Twenty Sixteen)のままでブログ「駄菓子日記」作成
  • フォントをメイリオに変更
  • アイコン、ファビコンの作成
  • 新規記事入れ1本

駄菓子辞典追加作業

  • 駄菓子問屋一覧記事作成
  • 駄菓子辞典ロゴ作成
  • アイコン、ファビコンの作成
  • Twitter新規登録
  • Facebook新規登録

追い込まれて集中すればこれだけできるのに、なぜ普段できないのか不思議……。

フリー素材「写真AC」よりかわいらしいイラストをダウンロード。これだけでテンションが上がる!!!

張り切ってファビコンまで作ってしまった。

うーん、かわいいいいっ!

形よりコンテンツというのはわかってるけど、つまらないところでこだわってしまい悪い癖がまた発生。

iPhoneで見ると改行がうまくいかないのはなぜだ!?

はじめてのミニサイト感想

(未完成)

  • 駄菓子掲載数 13件
  • 管理人レポート(ブログ)
  • SNS Twitter、Facebook
  • シリウス利用、ブログはワードプレス

【難しかったこと】

  • 駄菓子店がつぶれているところが多くて思うように取材がすすみませんでした。
  • 封を開けた中身の撮影がうまくいかず、スタジオボックスを買ってきました。頑張って撮影します。

【新たな取り組み・スキル習得・学んだこと】

  • 今までブログしか書いたことがなかったので、初めてのサイト作ったことが一番の収穫でした。
  • シリウスのデザインは古くてあれ?って感じでしたが、レトロ感漂って帰ってよかったかもしれません。データベースの入力は楽にできました。
  • 自分の名前以外のFacebookとTwitterを追加で作成しました。運営は和田さんや他の方を真似しながらやっていこうと思います。

【今後の課題】

  • 駄菓子は新商品が出るということがほとんどないので、まずは完成させます。
  • 各工場のサイトに面白情報や、読んだ参考文献(5冊)の中から、面白い話を抜粋してブログで紹介していきたいです。
  • 工場見学、駄菓子屋さんに足を運んでレポートを書く

【総括】

終わっていないのに総括を書いている場合ではありませんが、テーマに迷ってたまたま「よっちゃんイカの当たりくじ」で決めてしまった企画ではありますが、調べてみると面白いことが多くて続けられそうです。
集客は厳しいかもしれませんが、全国で頑張っている駄菓子屋さんや工場などを少しでも紹介できればいいなと思います。
ミニサイト作りに参加して本当に良かったです。
皆さま、ありがとうございました。

Youtube チャンネル追加登録 (12/26)

Youtubeに「駄菓子辞典」でチャンネルを追加。

とりあえずプロフィール、背景画像のみ設定し、動画をひとつだけ投入。

簡単な動画でも外国人が見てもらえるように、簡単な翻訳をつけてみました。

駄菓子屋さんの様子や駄菓子のパッケージを開けるところなども動画で紹介できるといいかも。

チャンネルアートはまた後日作る予定。

channel art youtube template

しかし、なんですね、Youtuberだけでなく、ブロガー、アフィリエイターってなんでも自分でやるので、地味なコツコツ作業が多いけど、すごいクリエイティブだと思います。

Instagramに新規登録(12/26)

インスタグラムに「dagashijiten」で新規登録。

  • レトロっぽく見えるように「Rise」で加工
  • キャプションは外国人向けに英語で表記
  • サイトURLを紐づけ

やってみて思ったけど、インスタは写真映えして、相性がいい感じがします。

インスタはほとんどやったことがないので、少し研究してみようっと。

【dagashijiten】をフォローしていただけると嬉しいです。

プロフィールと問い合わせフォームを設置しながら未来予想図とか(12/28)

たんまりあった宿題のレビューもひと段落したので、ミニサイト作りの記事入れに励んでいます。

今日は、駄菓子メーカーリンク一覧の作成と、『駄菓子辞典』とブログ『駄菓子日記』両方に、管理人プロフィールと問い合わせフォームを設置。

管理人プロフィールの名前を自分の名前にしようか、別ハンドルネームにしようか迷っていましたが、苗字は入れないで名前だけ表示することに。

管理人プロフィールはもう少し作りこむつもり。

【問い合わせフォームメモ】

Sirius⇒フォームズ(無料版)

WordPress⇒Contact Form7

設置方法参照サイト

プロフィールを書いていて思ったのですが、駄菓子のレトロモダンな写真は海外の人受けすると思うので、インスタや動画でうまく紹介していきたい。

日本での駄菓子業界は衰退していますが、日本の文化「dagashi」としてグローバルな視点を持てば、きっと人気が出るはず。

検疫とかよくわからないけど、駄菓子や折り紙やめんことかをいっぱい詰め込んだ「Japanese dagashi box」を作って、海外に発送したら楽しそうだなー。

と夢はどんどん膨らみます。

サイト名刺を作りました(1/10)

新年初、サイトを運営しているお友達と食事会があったので、サイト名刺を作っていきました。

100均の名刺用紙はダイソーが一番厚くていいですね。文具店の正規品と同じくらいしっかりしています。

データベースの入力が残すところあと10項目となり、先が見えてきました。嬉しいなー

「駄菓子辞典」完成!今後の取り組みとか

駄菓子辞典の予定していた索引分のデータベース入力が終わりました。

今まで完成型のサイトを作ったことがないので、「おわったぁぁぁぁぁーーー!!!」という満足感がすごくありますね。

今後やっていきたいこと

画像の追加張り替え

画像はダウンロード型のカタログからとったものもあるので、パッケージを開けた中身の写真とか、オリジナルの画像も貼り直していきたいなと思っています。

ブログ記事作成

駄菓子のうんちくや、気づいた面白い話などは、ブログで少しずつ紹介できたらいいなと。ツイッターと連動させるため、ツイッターカードも使用できるようにしたい。

インスタグラムへの投稿

インスタグラムの#タグの使い方をお友達に教えてもらったところ、駄菓子好きな方からフォローしていただけたので嬉しいです。

「#japanesefood」などのタグを入れたところ、外国人の方からもいいねをもらえるようになりました。

「#dagashi」で検索がかかるくらい、いろんな国の方に知ってもらいたいな。

Twitterのフォロー

各メーカーさんのTwitterをフォローして、リツイートをあげていこうと考えています。

Facebookの取り組み

「駄菓子辞典」のサイトよりもFacebookのほうが検索順位が上に来てしまいました。記事が何も入っていないので、ほかの方のやり方を参考に早急に取り組みたいです。

カロリーマップの制作

駄菓子のカロリーはどうしてもわからないものもあるため、類似菓子のカロリー表をつくり、参考としてリンクさせます。

また、ツールとして印刷できるカロリー一覧表を作りたい。

追記 2018年1月

上記記事は2016~2017年に書いたものを貼り付けました。1年後のサイトは、平均500PV/1日で、マネタイズは4000円/月くらいです。

1年後のアクセスやマネタイズの推移はこちら

ミニサイトづくり他の記事を見る