東京丸の内KITTEの「グリーティング切手ムーミン発行記念イベント」に参加してきました。
9時前には到着しましたが、すでに大勢の人が!
本日1日だけのイベントだったので写真で紹介しますね。
グリーティング切手ムーミン発行イベント
切手贈呈式
9時から行われた切手贈呈式には、在日フィンランド共和国大使から、ムーミン切手のお披露目がありました。ムーミンも一緒にテープカット。
実は今日、切手贈呈式参加者の先着51名様に「グリーティング切手ムーミン発行記念イベント特製初日カバー」のプレゼントがありましたが、7時に並んだ方が20番台だったとか。激戦ですな・・・
5/1にちなんで51名だったそうですが、早めに来ても無理でしたね。せっかくなので写真を撮らせていただきました。レアものです↓
ムーミン切手トークショー
フィンランド大使館の木村正裕さんによる、フィンランド切手「ムーミン」にちなんだトークショーを聞いてきました。
「ムーミン切手展」に展示されているフィンランドで発行されたムーミン切手の中でも、貴重だという切手を教えていただきました。切手って奥深いのですね。コレクターの方が多いのもわかる気がします。
ムーミン切手展
切手なのにとてもおしゃれです。日頃からこんな可愛い切手でお手紙を出しているなんてフィンランドの方が羨ましいわ。
木村さんのお話しだと、こちらの切手はムーミン切手発行初日記念のカバーだそうなのですが、この年の発売はサインが中止になってしまい、切手デザイナーSatu Lusaさんのサインが入ったものは世界に5通しか出回っていないそうです。右下の黒いサインですね。
83年フィンランド全国切手展記念押印カバー
フィンランドクリスマス切手(クリスマス特印初日印)
1983年11月4日
フロックコート紙(表面が柔らかく毛羽立っている)に印刷されています。
ムーミンポストオフィス
フィンランドのムーミン切手を購入すると、フィンランド郵政の記念押印がもらえます。本日発売の日本の切手は不可。
ポストカードセットや切手セットなど、2000円以上購入するとムーミンの可愛い封筒がプレゼントされていました。もちろん、1枚200円で購入することもできます。
可愛いですよね、これ全部切手なんです。
朝一番でフィンランド切手販売の目の前にいたのに、始まったらまた来ようと思ったら、長蛇の列になってしまい、諦めました。
KITTEの中をブラブラして12時頃に戻ってきたら、並んでいる人も10人くらいに減ったので1枚購入してきましたよ。戻ってきた時にはみぃちゃんは売り切れだったので、これにしました。
額に入れて飾ろうと思います。
皆さん、抱えきれないくらいたくさん購入されていてビックリ。
布コラージュグリーティング
隣接したアトリウムステージ内で、台氏に色々な布を使って、オリジナルのカードを作るイベントをやっていたので参加してきました。
先生の作った作品を見ながら真似して作ります。素敵ですね。
布も見たことないような柄がたくさん。色々歩いて探し求めたそうです。布は出会いですからねとおっしゃっていました。
私の作品、不器用ながら頑張って作ってみました(^_^;)
こういう細かい作業はかなり苦手なんですが、楽しかったです。センスの差がが出ますね・・・
先生の作品を紹介しているブログです。
ムーミングリーティング
特設ステージでムーミンと一緒に写真を撮ってもらえます。
ステージ正面に座っていたので、初回の1番をGET!
いやーん、可愛い。
今日は列に並んでいる間に他の押印マニアやムーミンマニアの方々とお話しする機会があり、とても楽しかったです。
長くなりましたので、押印についてはこちらに書きました。