おすすめアイテムまとめました☞

暮らし

家計とお金

楽天レシピで月に2万円稼ぐ主婦も登場!スマステ『副収入がゲットできる!進化系サイト&アプリ ベストセレクション』

5月14日に放送されたSmaSTATIONは、『副収入がゲットできる!進化系サイト&アプリ ベストセレクション』という面白い内容でした。紹介されていたのがこちらの8サイト。レシポ!(サービス終了)ストリートアカデミー akippa(あきっぱ...
家計とお金

電力自由化で4月から【東京ガスのずっとも電気】に変えた結果、なにが変わった?

3月までは「電力自由化」のニュースをよく耳にしましたが、実際に変更した人は少なかったようですね。このまま忘れ去られてしまいそうな気も……。我が家は「エネオス電気」と「東京ガス」で迷いましたが、3月29日に「東京ガスのでんき」に変更しました。...
ブログ運営

自然に、モデルのように…希望の写真が撮れるアンナフォト@恵比寿

最近、つつじをかわいく上手に撮影してあげたくて、カメラや写真の勉強会があると積極的に参加しています。ブログで「もの」を紹介するときも写真を載せますが、実際にカメラの設定や写真の撮り方のコツを知ると、全然変わりますね。まずは、「明るいところで...
暮らし

春の新生活や引越しの参考に!ベルメゾンDAY’Sの天然木家具ですべて揃えた3LDK

3LDKのマンションの一室が「ベルメゾンDAY'S」の家具やリネン、雑貨・小物などでそろえられている、リアルなデイズルームを見てきました。我が家は今春、10年以上使ってきたリビングのダイニングテーブルセットを買い換えました。ちょうどデイズル...
家計とお金

【エネチェンジ】で電気料金プラン比較シミュレーションした結果

電気料金比較サイト「エネチェンジ」で、我が家はどの電力会社があっているのかを調べてみました。郵便番号や電気料金、日中・夜間の電気の使い方などを入力すると、シミュレーション結果がすぐにわかります。我が家の年間電気代は、約135,965円。私が...
家計とお金

電気自由化による「電気選び」新プランの選び方で1.5万円以上もお得に!

4月より電力自由化がスタートするので我が家も見直しを始めました。私が検討していたのは、「東京ガスのでんき」「J:COM電力」「auでんき」。原契約とセットにすればお得だろうと思っていたのですが、これが大間違い。今月号の『日経トレンディ』の特...
暮らし

アマゾンプライムはお得か?無料期間1か月体験後の感想。おすすめはアマゾンビデオ

アマゾンプライム会員の1か月無料お試し期間が終わったので、一度退会しました。退会方法は簡単ですが、手動なので忘れてしまう方が多いみたい。私はしっかりと手帳に書いておいたので、忘れずに手続きできてよかったです。アマゾンプライム会員情報 ページ...
大人の習い事

プロに教えてもらうカメラのコツ。失敗を直して犬やお花をきれいに撮影

ブログをやっていると他のブロガーさんとお会いする機会も多いのですが、みなさん本当に写真がきれい。この前、一緒に飲む機会があったときに「カメラで上手に撮影できない」と相談すると、「アングルはいいけど、ちょっと写真が暗いので、一度プロに教えても...
暮らし

並ばずに直接入れる【ディズニーキャンパスデーパスポート】を買えるコンビニはどこ?

学生向けのお得なキャンバスデーパスポートについてまとめています。2017年10月現在のディズニーランド、ディズニーシーのワンデーチケットの価格はこちら。2016年に値上がりし、中・高生は6,400円、大学生は7,400円です。値上げ前の額面...
家計とお金

auウォレット 同じ名義の複数のカードは統合できるのか?

au WALLET カードが届きました。こんなにいらんがな…。auショップで乗り換え手続きをしたときに、「キャッシュバック返金のためにお作りしますね」と言われた気がしますが、手続きが長くて最後のほうはちゃんと説明を聞いていなかったので、4枚...