おすすめアイテムまとめました☞

暮らし

生活雑貨

ベルメゾンの家具調こたつレビュー。洗濯機で洗えるこたつ布団のメリット・デメリット

「子供部屋にこたつがほしい」とずっと言われていたけど、使わないときの収納を考えるとなかなか決断できなくて。中学生の次男はいまだリビング学習で自分の部屋の机を全く使っていませんが、夜に近所の友達が一宿題をやりに来るので、今年の冬は念願の「こた...
家計とお金

東京ガスのでんきのリアルな口コミまとめ《東京電力の前年電気代と比較》

【連続検証】電力自由化に伴い、電力会社見直しで電気代はどう変わったのか?2016年4月から「東京ガスのでんき」に変えた結果をブログで紹介しています。結論から言いますと変更してよかったです。ここがよかった電気代が安くなった請求が1本で管理しや...
暮らし

開運浄化コスメ「お守りこすめ」を作った三里あれんさんにお会いしました。

久しぶりに相場を見ました。私が扱っているのは「日経225先物」「トピックス先物」なので、アメリカのダウが動かないうちは大丈夫だろう……と、しばらくノーチェックでしたが、「追加緩和見送り持久戦」というニュースでちょっと動き出しましたね。久しぶ...
大人の習い事

非エンジニア向け基礎から学習できる「はじめてのプログラミングコース」が新設

私がお世話になったオンラインプログラミングスクールの「テックアカデミー」に、「はじめてのプログラミングコース」が新設されました。10月19日、本日発表ね。いいなぁ。私もこれがよかった。モニターとして覚えが悪いくせに、こういうことを習いたいと...
大人の習い事

TechAcademy(テックアカデミー)の評判と実際に受講した初心者(私)の感想

テックアカデミーでの「Webアプリケーションコース」の体験が終了しました。頑張るぞー!と意気込んでからもう1か月、早いなー。残念ながら最後のカリキュラムまで終えることはできませんでしたが、たくさんの新しい知識を身につけることができ、受講させ...
大人の習い事

【テックアカデミーブートキャンプ体験談】プログラミング初心者主婦でもついていけるのか?

テックアカデミーの「Webアプリケーションコース」を体験受講中です。思った以上に苦戦して時間がかかっています。でも、プログラミングって思った以上に面白い!「プログラミングは魔法の杖」って言われているけど、本当にその通りですね。まだまだ終わり...
大人の習い事

WBS「一億総プログラマー時代?」で紹介されたTechAcademyでプログラミングを初体験

「プログラミングを学びたい」そんな夢がまたひとつ実現しました。46歳になってプログラミングに挑戦中です。TeachAcademy (テックアカデミー)2020年から教育制度が大きく変わり、小学校高学年で「英語」が正式教科に加わり、「プログラ...
生活雑貨

iPhone7 用の iFace はここが違う!最新の正規品と偽物の調べ方と使えない保護フィルムタイプ

iFace (アイフェイス)は、偽物が出回るほど大人気のiPhoneカバー。ポリカーボネートとTPU素材でしっかりしていて、ゴツゴツ落としても壊れないので、私と次男は愛用中です。「せっかくスタイリッシュなiPhoneなのに…」厚手のカバーが...
お花

カンブリア宮殿で村上龍氏が語った「日比谷花壇」の魅力とは

日比谷花壇イベント「KENNETH TURNER」私の大好きな日比谷花壇が『カンブリア宮殿』で特集されました。メインインタビュアー村上龍さんは、日比谷花壇のロングユーザーで、母の日、父の日には必ずネットショップからお花を贈っているのだそうで...
大人の習い事

カメラのコツをプロに習うと、写真はどのくらい変わるのか?

写真が暗い、被写体がなんとなくぼやけている…。カメラで撮影した時にそんな悩みはありませんか?プロから写真の撮り方のコツを教えてもらうだけで、ぐんと上達します。私の写真をご覧ください。プロから習うカメラ教室私が「愛犬と参加するカメラクラス」に...