
裏ボアパンツ着用のフェリシモスタッフさん
フェリシモの「裏ボアパンツ」の新作を見てきました。
裏ボアデニムが最初に作られたのが2009年。
ちょうど10年目にあたる2019年には、ほどよく薄くてきれい目な「裏ボアライトパンツ」、「2種のチェック柄パンツ」、「キティちゃんコラボパンツ」などの新作も登場。
実際に試着して私が選んだおすすめ2本は「裏ボアライト」と「裏ボアベーシック(グレンチェック)」。どちらも新作です。

裏ボアベーシック(グレンチェック)
毎年改良を重ねて進化し続けている裏ボアパンツですが、2018年の商品で私が「ここが気になる」と書いた点がすべて改良されていました。

スッキリ見えるきれい目ライト
私は普段の移動でバイクに乗るので、冬は裏ボアのパンツは手放せません。テレビCMでも放映されるので、また話題になりそうですね。
フェリシモ「最強あったか裏ボアパンツ」の特長

フェリシモ 裏ボアパンツ
裏ボアパンツは、その製品名の通り裏地に暖かいボアがついたパンツ。
真冬のサッカー観戦の時に、あまりに寒くてパンツやスカートの上からフリース毛布を巻き付けているママさんがたくさんいたけど、あれの逆バージョンですね。
裏地に毛布がついているといえばわかりやすいかしら?
温かさの秘密は、生地の裏側の「コーティング」
表生地と裏ボアの間に風を通しにくい「コーディング」をほどこしており、空気をたくさん含むので体温で温まった空気を逃しません。
フェリシモの実験結果では裏起毛デニムと比べて保温性が2.3倍も高いそうです。
裏起毛デニムと比べて保温性が2.3倍⁉
裏ボアパンツベーシック(デニム)を真冬にバイクに乗るときに愛用しているので、暖かさは自分でも体感済み。
今までは風を通さないように、パンツの下に厚地のタイツやスパッツを重ね履きしていましたが、フェリシモの裏ボアパンツなら1枚でも全然OK。そのくらい暖かいですよ。

2019年裏ボアパンツの改良点

裏ボアパンツポケットイラスト
- ポケットの形とステッチ
- 後ろゴムを入れる位置と長さを見直し
- さらに美シルエットに
- ポケット生地裏にプリント
- 新作・チェック柄
- 新作・キティ柄
- 新作・裏ボアライト
- 16サイズ⇒18サイズに
改良されてここがよかった
2018年に気になっていたポイント
- たたむと分厚いので収納しにくい
- 室内に入ると暑い
- 細身シルエットが好きな人には向かない
これがすべて解決したのが、新商品の「ぬくぬくきれいめ裏ボアライトパンツ」です。
十分な暖かさはあるけれど暑すぎず、素材もきれい目に変わって美脚シルエットに。そして裏ボアベーシックよりも起毛を短くした分薄くて伸びがよくなりました。
真冬のバイクや野外フェスなどじゃないなら、シルエットが違うので裏ボアライトがおすすめですが、ベーシックも「美脚」にこだわり改良されています。
ポケットの特殊カーブで小尻見せ

ポケットのかたちが変わった
ポケットがコンパクトになり、外側ステッチがカーブしているため、小尻見せの効果が。
冬場は腰からお尻を見せることは少ないけれど、着ぶくれしないでスッキリ見えるのは嬉しいですね。
ウエストゴムでもベルト通しのあるスッキリデザイン
ずれ落ちにくくするために後ろゴムを入れる位置と長さを見直したので、しゃがんでも背中がでません。
お尻までたっぷりと裏ボアがついているので腰回りも暖かです。
新作デザイン

裏ボアパンツ2種のチェック
「ブラックウォッチ」と「グレンチェック」の2色のチェックが新作として追加されました。
フェリシモ好きなお客様は「ブラックウォッチ」好きな方が多いそうです。(わかる気がする)

新作チェックがおしゃれ
モデルの佐藤栞里ちゃんが『リブインコンフォート』のカタログ巻頭で着用しているパンツですね。
親子でコーデ裏ボアキティ

フェリシモ裏ボアパンツキティちゃn
左が大人用、右が子ども用。
ポケットにキティちゃんが隠れているのは同じですが、キッズサイズはウエストが総ゴムになっています。

ポケット裏地とリベットにも遊び心が。
ポケットの裏地やポケットについているリベットにも隠れキティ。遊び心があり、ファンにはたまらないポイントでしょう。
職場でも使えるキレイめ裏ボアライト

裏ボアライトとベーシック比較
私の一押しがこれ。
「裏ボアパンツを職場にもはいて行きたい」という声から生まれた「裏ボアライト」。裏ボアベーシックよりも細身で素材もきれいめ。
ひざとすそ幅を少しだけ細くすることで、ジャケットにもあうシルエットになりました。
実際にはきましたが、伸びるし見た目もカジュアルではないのでかなりいいです。
薄くなって伸びがいい

裏ボアライトは軽くて伸びがいい
裏ボアベーシックをはいた直後にライトをはくと、生地の伸びが全然違うのがよくわかりました。
ちなみにはまじさんコラボのこの靴もバカ売れだそうですよ。
フェリシモ リブ イン コンフォート はまじとコラボ カジュアルスタイルがきれいめにまとまる やわらかフラットシューティー〈ブラック〉【送料無料】
ベーシックとライトの違い

裏ボアライトはリベットなし
ベーシックのポケットについているリベットが、ライトにはついていないので、カジュアルさが控えめになりました。
同じサイズなのにウエストが細く見えるのは生地自体が薄いからでしょうか。
薄いといってもボアの毛足が短いだけで、防風コーティングは2枚仕立てで同じ構造。暖かさは十分だけど室内で暑すぎないのは嬉しいです。
18サイズから選んで自分に合ったパンツを探す

フェリシモ裏ボアパンツサイズ表
通信販売のパンツは試着できないので買いにくい反面、股下とウエストの組み合わせが18種類から選べるので、より自分にあったものが見つかります。
ユニクロの防風防パンツ参考※
XS~3XLまでの7サイズ展開。
- 【XS】ウエスト57~63㎝/ヒップ87㎝/股下71㎝
- 【M】 ウエスト63~69㎝/ヒップ95㎝/股下73㎝
- 【3XL】ウエスト87~93㎝/ヒップ119㎝/股下73㎝
※防風ウォームイージーパンツのサイズ
ユニクロのウォームイージーパンツは、股下が71なのはXSのみ、それ以外は全部73㎝展開。全部で7サイズ。
それに比べて、フェリシモのパンツは1~18までの18サイズあります。
サイズ選びで困るのは、ウエストやお尻に合わせると丈が合わないことが多いのですが、かなり細かく設定されているので、より選びやすいのがいいですね。
公式サイトの「丈感身長別イメージガイド」が参考になりますよ。
試着後サイズが合わなかった場合はどうする?
サイズが豊富でも試着ができないので、履いてみて合わなかった場合、商品到着後10日以内なら交換・返品が可能です。
- サイズが大きい、小さい
- デザインや色、素材がイメージと違う
などの理由でもOK。
ただし、お客様都合になるため「送料は自己負担※」となります。
届いたらすぐに履いてみるのがいいですね。
※品質不良や部品不良は送料フェリシモ負担です。
フェリシモ裏ボアパンツをはいた感想

スッキリ見えるきれい目ライト
一番のおすすめが「裏ボアライト」。
2018年にはいていた「ベーシック(デニム)」と比べてよかった点は
- 暖かいけど暑すぎない
- 伸びがいいので動きやすい
- シルエットが野暮ったくない
- 素材がきれいめファッションにもあう
悪かった点は、去年気になっていた点がすべて改良されているので特にありません。
去年までの裏ボアパンツは、暖かいけどシルエットが気になっていました。だからライトのすそ幅が少しだけ細く、すっきりとしたシルエットは◎です。

裏ボアベーシック(グレンチェック)
もう1本選ぶならベーシックのグレンチェック。
冬のファッションは暗くなりがちなので、グレーベースのチェックはおしゃれだし、すそをまくったときに黒のボアがみえるのもよかったです。

フェリシモあったか裏ボアパンツ
ベーシックのカラーは、デニム・ブラック・カーキ・ベージュ・ブラックチェック・グレンチェックの6色。
ライトはブラックのみ。
ライトのカーキとベージュも出るといいな。
追記 2020年ライトのベージュできました!
コメント