
初夏は薄着になるのは持ちがいいけど気になるのがわき汗。ベルメゾンの汗取りパッド商品開発担当者さんのもとには、全国の汗に悩む女性からたくさんの希望の声が届くそう。
そんなわき汗のプロから開発秘話や汗取りパッドの特徴、どのくらい吸収力があるのかの実験を見せてもらいました。
サラリスト 汗取りインナー

ベルメゾンの汗取りインナーは種類がとても豊富。毎日の汗対策から「たくさん汗をかいて困る…」という悩みをもった大汗さん用まで、「汗」をキーワードにしたインナーがたくさん!お店では見かけないような商品がそろっているので必見です。
ベルメゾンの汗取りインナー開発担当者さんに、人気の商品とその特徴を教えていただきました。
汗取りインナー・背中二重三分袖(超大汗さん)の特長を聞いて納得!体を張った大実験も見てきました。
超特大汗取りパッド付

超大汗さん用の汗取りインナーの中でも特に人気があるのが、わき汗防止用に超特大汗取りパッドがついてた「汗取りインナー・背中二重三分袖(超大汗さん)」。

防水というの発想で「サニタリーショーツで使用される素材」から生まれた、まさに汗取りのアイデア商品ですね。その吸収力は抜群です。
汗取りパッド大実験
ベルメゾン担当者さんの体を張った大実験、まずはご覧ください。
大汗に見立てるためコットンにたっぷりの水を含ませ、片方をわき汗パッドの下に、もう片方は直接Tシャツの下にあてて、どうなるかの実験です。
実験結果はご覧のとおり

わき汗パッド側は全く水分が漏れ出ていませんが、直接コットンがふれている側は、Tシャツがびしょびしょでした。
この日はとても暑かったので,
わき汗パッド側はサラサラですが、濡れているほうは水分がムレて嫌な感じがよく分かったそうです。
汗取りパッドが前方についている

わき汗は後ろにはかきにくく、前の部分に多いため、大きめの汗取りパッドを前方につけてあります。なるほど!いう工夫が人気の秘密なんでしょうね。
背中上部が二重使用

背中の上部だけ二重仕様にすることで、背中の汗対策もばっちり!汗をかきやすい肩甲骨付近に汗ジミができるのを防ぎます。薄手の素材を重ねているため、二重でも暑くありません。
3部袖

実験結果の写真を見るとわかるように、ちょっと長めの3分袖になっているため、フレンチスリーブのTシャツからはインナーが覗いてしまいます。
超特大汗取りパッドを使用しているため、このくらい袖が長いほうがしっかりと汗がとれて良いのだとか。
Tシャツや短めなカットソーは見えてしまいますが、会社の制服やスーツでブラウスを着るとき、またよく動き回る看護婦さんの制服の下に着る方が多いそうですよ。
生地が伸びる

サラリストのインナーに使用されているのは、3種類の糸を混用した滑らかな風合いの機能生地。通気性や吸汗速乾性にすぐれているから、汗ばむ季節でも肌触りはサラサラ(ベルメゾン サラリストより)
伸びる素材なのでピッタっと着ることができます。ピッタリしたのが嫌いな方はワンサイズ上でもよいのですが、あまりブカブカだと汗をうまく吸い取れないので、ほどよくフィットするサイズを選ぶのがいいそうです。
豊富なサイズ展開
S、M、L、LL より選べます。3L~6Lまでの大きいサイズまである商品も。
ベルメゾン汗取りインナーの感想

担当さんが着ていた素敵なノースリーブも汗取り商品。ちょっと上に羽織るだけでお出かけOK!汗取りパッドが布と同色なので目立ちません。他にもおしゃれな汗取りインナーもたくさんあります。
ベルメゾン汗取りインナー開発担当者さんのもとには、全国のわき汗・大汗に悩む女性から、様々な意見が送られてくるそうです。そんなお客様が1枚買ってみて、次にリピートするときには5枚まとめて購入してくれることもあるそうで、少しでも改良して…と常に考えているそうです。
■ ベルメゾンネット
コメント