おすすめアイテムまとめました☞

はじめての中国語!初心者向け無料おすすめアプリと勉強法の覚書

7月末から「中国語」の勉強を始めました。

中国語の記事作成で中国語への翻訳※をお願いしていますが、自分でも簡単な文章くらいはわかるようになりたいなぁと。

ココナラ(中国語翻訳)でお願いしています。

全くの初心者なのでとりあえず、NHKラジオ「毎日中国語」と中国語人気アプリ「Hello Chinese」から始めることにしました。

9月から週1で中国語講座に通い始め、中国語を学ぶお友達から、「これいいよ!」とおすすめ勉強法を教えてもらうことも多いので、メモ的にまとめておこうと思います。

中国語初心者向けアプリとNHKラジオストリーミング

中国語の勉強を始めるとき、学校で習っている英語と違い、全く知識がないので何から始めたらよいのか悩みました。

語学の独学ならNHKのラジオ講座がおすすめといわれていますが、「ピンイン」を知らなかったので、テキストを読んでも全くわかりませんでした。

ピンインとは
漢字の読み方を表す発音記号です。発音を知るだけでなく、文字入力や辞書を引くときにも使います。

そこで、独学で中国語の勉強をした方のブログを参考に、口コミのよかった「Hello Chinese(helloチャイニーズ)」という無料アプリから始めることに。

無料中国語アプリ【Hello Chinese】がおすすめ

発音からスタートし、各レベルごとに「聴く」「書く」「話す」がバランスよく学べます。

好きな時に好きなだけ進めることができますが、アプリを開かないとその日の夜には「1日10分やりましょう」のメッセージが送られてくるため、なにげにスパルタです。

勉強のスタイルは「ロゼッタストーン」に似ているかな。

ロゼッタストーンは母国語を介さない独自メソッドをもつユニークな語学プログラム。その言語での直感を徹底的に鍛えるのでまるで留学のようと定評がありますが有料です。やるなら体験版で、購入は90%オフ時期を狙うのがおすすめ!

ロゼッタストーン 中国語勉強法

Hello Chinese」は無料なので気軽に始められ、アプリなのでどこでもできるのがいいですね。評判通りこれが無料なの⁉と驚くほどの内容でした。

ただし、1問ずつ答える形式なので聞き流しには向きません

聴いて覚える中国語単語帳【キクタン中国語(入門編)】

車の中ではCDで、料理をするときや電車に乗るときに「キクタン中国語」をiPhoneに落として聞き流しで聴いています。

「中国語」⇒「日本語」⇒「中国語」の流れで、最初と最後に中国語を聴くことで、脳への定着率が大幅にアップするそうです。

中国語検定準級レベルの超初心者向けですが、必須の単語が504語覚えることができ、CD付きで1800円と安いのも魅力!

NHKラジオ【まいにち中国語】ストリーミング

icon中国語を勉強しているお友達が、NHKラジオの「毎日中国語」をやっていると聞いて真似して始めましたが、初心者が途中で始めるのは難しいです。

フレーズで中国語を覚えることができるので、何を言っているのかわからないながらも聴くようにしていましたが、中国語教室に行くようになってからはやめました。

ストリーミングで好きな時にできる

ラジオの時間に合わせなくても「ストリーミング」で前週の放送を聴くことができるので便利。アプリでも簡単に開くことができます。

放送日を気にせず何回も聴きたい場合はCDを買うか、ダウンロードするのがいいですね。

私が学生の頃は、録音CDを買えなかったのでラジカセで録音して……と大変でしたが、今は本当に便利になりました。

中国語勉強にお気に入りアイテム

勉強を長く続けるために、ヘッドフォンや文房具、手帳などお気に入りのアイテムをそろえて気分をあげています。

ワイヤレスヘッドフォン【Beats Solo2 Wireless】

中国語のピンインをはっきりと聴くことができるように、ワイヤレスヘッドフォンを使っています。

iPhoneと相性のよい「Beats Solo2 Wireless」は、おしゃれなデザインとコンパクトに折り畳んでポーチに収まるところがお気に入り。

1度の充電で12時間連続で使用でき、ワイヤレスなので家の中で洗濯物を干したり、料理をするときにも使っています。

ピンインを読むための老眼鏡とスケジュール帳

最近、老眼鏡(1.5)デビューしました。

中国語のピンインを読むときに、補助記号が小さいので助かっています。ムーミンのしおりも私のお気に入りアイテム。

スケジュール帳は手描きのアナログが好きで、「Delfonics(デルフォニックス)」のB6マンスリーを毎年愛用しています。いつも見開き1年のページは使っていなかったので、今回中国語勉強用に使用することにしました。

STABILOのマーカーペン

私が愛してやまない「STABILO(スタビロ)」は、150年以上の歴史を持つ文具メーカー。学生の頃から「水彩色鉛筆」や「マジックペン」「蛍光マーカー」はスタビロを使っています。

「BOSS ORIGINAL Pastel」は、パステルの微妙な色合いがかわいくて気に入っています。

※「BOSS ORIGINAL Pastel」の商品提供いただきました(協力/株式会社エトランジェ・ディ・コスタリカ)

中国語検定試験に向けて

「語学学習」は継続が大事だと思うので、11月の中国語検定はまだ無理だけど、基礎を少しずつ覚えていくつもりです!

まずは準4級ですね(^^;

●中国語検定試験日 年3回(3・6・11月)

直近 2018年11月25日(日)
申込日 9/15~10/15 WEBは10/25まで

●HDK 年12回

●TECC 年2回(6・12月)

中国語の試験は「中検2級」「HSK5級」「TECC600点以上」レベルから履歴書に書くことができるそうです。

中国語講座に通い始めました

神奈川県日本中国友好協会の中国語講座入門コースに、9月より通い始めました。

途中から入ったので他に方に追いつくのが大変ですが、先生の雑談が多く生きた中国語を教えてくれるので楽しいです。

テキストの「中国語会話301《漢語会話301句》」は、中国語を話せる友達曰く、一番あか抜けている教本なんだとか。

中国語会話301には日本語訳や解答がついていません。もし、独学で勉強される場合は、こちらでダウンロードできます。ただし、この翻訳は(株)語文研究社の仮訳で、翻訳者によるものではないそうです。

☞ 中国語会話301本文訳と解答

中国語がスキルアップできるおすすすめサイト

四声(イントネーション)がわかりやすい

スピード翻訳オフィシャルブログ
ママが馬を叱りましたか?マーママーマーマー?

スピード翻訳のサービスだけでなく、翻訳や言語にまつわるちょっとした中国語の小ネタが紹介されているブログです。

中国語のイントネーション(声調)を表す記号、四声についてわかりやすい記事。

「可口可乐」 kěkǒukělè

「妈妈骂马吗?」māmamàmǎma

など、複雑な言葉を言葉遊びのように教えくれています。

中国版YouTube「优酷(Youku)」は難しい?

中国のインターネット動画サービス「优酷(Youku)」で、中国ドラマを観ながら勉強しているという人も。

日本の映画やドラマもあるそうですが、ほとんどが違法でアップロードされた番組なのでNGですねー。

画面下に中国語の字幕がでますが、私の先生曰く、初心者には難しいそうです。確かに教えてくれた人は日常会話ペラペラでした。

初心者でもわかりやすいよと教えてもらったのが「Happy Chinese – 快乐汉语」というチャンネル。Youtubeで無料で観ることができます。

1話15分と短く、中国語の下に英語訳がでます。年配の男性の発音はちょっと聞き取りにくいですが、女性はわかりやすい。

あと、中国のドラマで人気なのが「爱情公寓 」。

米国人気ドラマ「フレンズ」のパクリといわれるくらい、登場人物やストーリーがにていてアレですね(^^;。

随時、更新していきます。

 

大人の習い事
スポンサーリンク

よかったねっと

コメント