ネスカフェバリスタの最新モデル「バリスタi(アイ)」が販売となり、無料交換を楽しみにしておりましたが、ネットでの受付が始まりましたので申し込みました。
私はこまめにチェックして申し込んだので早い方だと思いますが、申し込んだ後にダイレクトメールが届いたので、もしかすると11月は混雑するかもしれません。
バリスタ本体を返送する箱は捨ててしまっていたので、「箱希望」でお願いしたところ、ヤマト運輸より段ボールが届きました。
実は、ネスカフェアンバサダーを申し込んだときに、空箱をしばらくとっておいたのですが、かなりかさばるため捨ててしまっておりました。(箱は捨ててもいいそうです)。
自分でマシンを買うと新しい機種が出ても交換できないので、これはネスカフェアンバサダーの大きなメリットだと思います。
最新機種「バリスタi」への交換手続き
交換手続き手順(私の場合)
11月12日(土)バリスタiへの交換申し込み手続き
11月19日(土)梱包用の箱が届く
11月26日(土)旧バリスタ回収、バリスタiお届け予定
DMを受け取った人は条件なしでマシン交換
- バリスタTAMA(SPM9633)からアップグレード
- マシン本体の色指定はできません
- 旧マシンは交換回収となります。
※パソコンに届いているお届け日指定の申し込みURL、またはDMに記載のURLは本人限定のようなので、エラーになってしまいました。念のため載せておきますが、届いているかどうかまず探してみてください。http://p.nestle.jp/ugcp
「バリスタi」は従来品とここが違う
好みの濃さや泡立ちをアプリで記憶
職場でコーヒーを飲む場合、バリスタのコーヒーをもっと薄くしたい、濃くしたい、もっと泡立てたい……など、いろんな好みがあると思いますが、自分の好みに合わせた濃さや泡立ちを「ネスカフェアプリ」に記憶させることで、スマホを操作するだけで簡単に作れるのだそうです。
すごいなー。
飲めば飲むほど貯まるアプリポイント
バリスタiでコーヒーを入れると、飲めば飲むほどに「ネスカフェわくわくポイント」が貯まり、商品と交換できます。
今までは本体にビーコンを後付けしてスマホと連動していたけれど、本体そのものが感知するようになるので便利に。
わくわくポイントは、職場の同僚が飲んだ場合でも、同僚の方とアンバサダー(マシン保有者)、それぞれにポイントが加算されるのでためやすいですね。
貯まったポイントは、限定のキットカットショコラトリー詰め合わせなどにも交換できるので、みんなでシェアできるのも嬉しいです。
新マシンバリスタiが到着
白がいいなぁと思っていましたが、やっぱり赤が!そして、交換の新機種とともに、ネスカフェ香味焙煎の深みと丸みが2つおまけでついてきました。
追記 赤と白が選べるようになりました。
私が毎回頼んでいる商品なので付けてくれたのか、ほかの方はどんなおまけがついてきたのか気になります。ネスカフェアンバサダー特別価格でひとつ598円の商品なので、ネスカフェさんったら太っ腹!
無料で新しい機種に交換してもらえただけでもありがたいのに、サービス良すぎです。
無料交換後のバリスタiは何が違う?
TAMAと同じ丸みを帯びた形で、見た目はほとんど変わりませんが、バリスタiの大きな特徴の一つBluetoothの青いランプが追加されています。
スマホのアプリに連動させてより便利になりました。
ネスカフェアプリを使ってできること
- メニューのカスタマイズ機能
- お気に入り登録機能
- プレヒーティング機能
- ポイントシステム機能
メニューのカスタマイズと保存機能
バリスタiは、1台で5種類のコーヒーを淹れることができます。
- エスプレッソ
- ブラック
- ブラック(マグサイズ)
- カプチーノ
- カフェラテ
ボタン一つで操作が簡単ですが、基本のメニューをもっと薄くしたい、濃くしたいなど、自分好みのコーヒーを楽しめます。
水の設定はコーヒーの量によっても違いますが、コーヒー2gの場合は60ml~180ml。
水を少なめにして濃く淹れるのはアイスコーヒーによく使用しますが、小さめなマグカップを使っているときにも便利です。
毎回、自分のお好みを設定するのは面倒ですが、アプリと連動すれば、自分のお気に入りのレシピを保存して、いつでもすぐに好きなコーヒーを淹れることができます。
ブラックコーヒーレシピ
コーヒー1~3g
- 1g ⇒ 水 40~120ml
- 3g ⇒ 水 100~270ml
マグサイズブラックレシピ
コーヒー2~4g
- 2g ⇒ 70~200ml
- 4g ⇒ 140~300ml
エスプレッソレシピ
コーヒー1~3g
- 1g ⇒ 40~60ml
- 3g ⇒ 100~180ml
カフェラテ、カプチーノレシピ
コーヒー1~3g
- 1g ⇒ 40~80ml
- 3g ⇒ 100~220ml
カフェラテカプチーノは泡立ちの多さも選べます。
ここまで細かく設定できれば、お好みの味が見つけやすいし、たまに味を変えるのも飽きなくていいですね。
プレヒーティング機能
ネスカフェバリスタは、電源を入れて立ち上がるまでに少々時間(30秒くらいかな?)がかかりますが、あらかじめアラームを設定しておくと、マシンのあたため時間を待たずにすぐに抽出できます。
例えば、朝7時にセットしておくと朝の忙しいときにもすぐにコーヒーが飲めちゃいます。
ポイント機能
コーヒーを抽出するたびにポイントが貯まるので、楽しみも倍増です。
その他バリスタi機種の違いについて
コーヒータンクの下部分についているコーヒー計量器が、グリーンに変わっていたくらいで、他はほとんど違いがわかりませんでした。
お手入れの仕方も今までと変わりません。
ネスカフェアンバサダーのここがおすすめ
どんなにきれいにお手入れをしていても、長年使っていると汚れますので、今回のように無料で機種変更してもらえるのは本当にありがたいシステムです。
私がネスカフェアンバサダーになってバリスタをもらうまでは、珈琲問屋さんで買った豆のコーヒーを淹れて飲んでいましたので、使わなかったらやめればいいやくらいに思って始めましたが、今では毎日お世話になっています。
コップを置くだけですぐ飲めるので本当に楽ちんなのがいい!
それと、ネスカフェアンバサダーのイベントに参加できるのも楽しいです。
以前参加したのがこちら

第一回目の原宿ミーティングに参加しましたが、とってもよかったのでまた行きたいなーと思っていました。
今回は2月に開催されるアンバサダー限定の「キットカットたのめるくん」の開発モニターに当選したので座談会に参加する予定です。
お食事やアルコール、お土産もいただけるので楽しみ♡
コーヒーマシンが無料で借りられて、コーヒーが安く買えるだけでなく、あまり知られていませんがほかのサービスも充実しているので、ネスカフェアンバサダーは本当におすすめですよ。
私は個人事業主として、ひとりで登録しましたが、職場ではなく個人でもPTAや会合などで利用できるそうなので、問い合わせてみてくださいね。
コメント