大人の習い事 野菜ソムリエ養成講座の説明会に行ってきました。バナナ食べ比べ体験レポート 野菜ソムリエ養成講座の説明会に行ってきました。私が初めて「野菜ソムリエ」を知ったのは、10年くらい前だったかな、モデルの長谷川理恵さんがきっかけです。もともと野菜が嫌いだったのに、マラソンを始めてから無性にゆでたブロッコリーをそのままムシャ... 大人の習い事
ブログ運営 有料動画編集ソフトはどれがいい?プロ仕様の【VEGAS Pro(ベガスプロ)】を使ってみました 60分でわかるVEGAS山梨の飯田さんプロ仕様の動画編集ソフト「VEGAS PRO (以下ベガスプロ)」の製品説明会に行ってきました。ベガスプロは、プロのクリエイターも使っている動画編集ソフトで、使いこなせば「ファイナルファンタジー」のよう... ブログ運営
料理 非常食だけじゃもったいない!おいしいパックごはんを日常にも 「低温製法米のおいしいごはん魚沼産こしひかり(アイリスオーヤマ)」をいただきました。実は私、パックごはん独特のにおいが苦手で、ほとんど食べたことがなかったのですが、これはおいしいですね。完全に「パックごはん=おいしくない」と決めつけてました... 料理
お花 日比谷花壇の飾れるプリザーブドフラワー「ローズブロッサム・エレガントビオレ」 9月で49歳になりました。日比谷花壇の「ローズブロッサム・エレガントビオレ」をいただきました。誕生日のギフトとしてとても人気のあるお花だそうですが、ちょうど私の誕生日前日に届き、素敵なサプライズプレゼントに!大きな箱を開けながらドキドキ。お... お花
生活雑貨 絵心なくても上手に描ける500色の色えんぴつ【TOKYO SEEDS】 子どものころからなじみのある色鉛筆。小学生の頃、友達が持っていたパステルのクーピーペンシルが欲しくて、誕生日におねだりして60色セットを買ってもらいました。いつもの12色とは違い、それはもう嬉しくていろんな絵を描いたのを今でも覚えています。... 生活雑貨
料理 夕食作りが辛いときの救世主!「ミールキット」は手抜きの呪縛を捨てたら自分時間が増えました 毎日の献立を考えるのが苦痛、退職したご主人に3食ご飯を作りたくないなど、最近「料理ウツ」になる方が増えているそうです。まじめな人ほどなりやすいのですよね、きっと。私もウツまでにはならなかったものの、もうご飯を作りたくないという時期がありまし... 料理
料理 『L.D.K.』フライパンランキング1位のフレーバーストーンを使いはじめたら、キッチンがスッキリしました フレーバーストーンのダイヤモンドエディションというフライパンを使い始めました。料理が上手に作れるのなら調理器具にはお金を惜しまない私。これまで「ビタクラフト」やセラミック製、鉄製の重いフライパンなどいろいろ使ってきました。現在はドイツの「W... 料理
ブログ運営 のんくら本セミナー東京(Googleアドセンスフォローアップセミナー)に行ってきました 「Googleアドセンスフォローアップセミナー東京」に行ってきました。1部で受付をしていたものです(ぺこり)募集後すぐに枠がいっぱいになり、抽選となった人気セミナーですが、セミナー会場をフルに使っても満席で、お手伝いの私たちはドア前の丸いす... ブログ運営
ブログ運営 ワークショップ落第生が書く『Google Adsense マネタイズの教科書[完全版]』#のんくら本の書評みたいな感想 『Google Adsense マネタイズの教科書』をやっと読み終わりました。本を読むのは遅くはないと思うけど、あれこれ考えながら読んでいたのでかなり時間がかかってしまい……。年末駆け込みレビューとなりました。私はのんくらさんの伝説の神戸セ... ブログ運営
大人の習い事 教えたくない蒲田の隠れ家ティールーム「まやんち」の1日集中紅茶入門 蒲田駅のそばに、おいしい紅茶と自家製のお菓子がいただける隠れ家的なティールームがあるのをご存知でしょうか。紅茶好きな友人から教えてもらった「まやんち」は、マンションの2階にあり、金・土曜日のみ営業の知る人ぞ知るお店。お店というよりも自宅のよ... 大人の習い事東京