
ネスカフェサマーキャンペーン
ネスカフェサマーキャンペーンでもらったお試し商品が届きました。写真には写っていませんが、アイスコーヒーは1ケースです。
実はこれ全部無料なの。
ネスレさん、太っ腹!!
中でも楽しみにしていたのがウェルネススムージー「ケール&フルーツ」。コーヒーマシンでスムージーができるなんてすごくないですか。
早速飲んでみたのでウェルネスラテ「GABA」と合わせて紹介します。
ウェルネススムージー「ケール&フルーツ」

ウェルネススムージーケール&フルーツ
ウェルネススムージー「ケール&フルーツ」は、ネスレとファンケルコラボの新商品。
1カプセルで1食分の緑黄色野菜の量が摂取できるという優れものです。
健康日本21(厚生労働省)で目標値とした1日の緑黄色野菜摂取量は120g以上。その1/3を1食分としました。1カプセルに40g以上のケール生葉に相当するケール粉末を使用しています。(ネスレ)
原材料の緑黄色野菜はケール

恵比寿のレストランTHE FARM
野菜の王様「ケール」は、他の緑黄色野菜や淡色野菜と比べても栄養素が豊富です。でも、生のままで食べようとしてもなかなか難しい。ケール好きな私でもさすがに限界があります。
だからケールの栄養素がギュッと詰まった「ファンケルの冷凍青汁」を好んで飲んでいます。

そんなファンケルのケールが、ドルチェグストで手軽に摂取できるなんてすばらしい!
血糖値をあげない糖質「エリストリール」を使用

ウェルネススムージー
ウェルネススムージーの「ケール&フルーツ」のカロリーは、1カプセル46kcal。
原材料をみると、エリストリール、果糖、ケール粉末、リンゴ果汁パウダー……とありますが、エリストリールって何だろう?と調べてみました。
血糖値,インスリン濃度を上げない糖質。
カロリーゼロ
甘みは砂糖の70%
(三菱ケミカルフーズより)
ラカントやパルスイート、ノンカロリーの食品によく使用されている糖なんですね。
ケール&フルーツはドルチェグストアイスで作る
コーヒーマシン「ドルチェグスト」でどうやってスムージーをつくるのか謎でしたが、アイスレバーを使うだけでした。今まで使ったことなかったので知らなかったわ。
冷たいスムージーが抽出されるので、スイッチひとつですぐにスムージーを飲むことができます。ミキサーを洗う手間もないし、忙しい朝でも手軽飲めるのはいいですね。
ケール&フルーツの味は苦くない

ウェルネススムージー ケール&フルーツ
ドルチェグスト3目盛りなので量は少なめ。
グラスを近づけるとフルーツの香りの方が強く、実際に飲んでみてもケールよりもフルーツの味が強いので飲みやすいです。少し酸味があるかな。
私は青汁を飲みなれているので、もう少し苦くてもいいかも。
パッケージの写真では氷を入れていますが、ドルチェグストのタンクのお水を直前で入れ替えれば冷たいので、私はそのままいただいています。
ウェルネスラテ(GABA)

ウェルネスラテ GABA
ウェルネスラテの「GABA」もお試しでいただきました。
体内で生成されるアミノ酸の一種。
Gamma-Amino Butyruc Acidの略称。
γ-アミノ酪酸には、事務的作業による、一時的・心理的なストレスの低減機能がある
ウェルネス抹茶と一緒に飲もうと注文したのですが、せっかくのGABAだしほんのり甘いので就寝前のホットミルクとして飲んでいます。
ウェルネスラテはホットのみで、アイスでの抽出は出来ません。賞味期限も短いです。
ホットミルクを飲むときは電子レンジでチンしていますが、ドルチェグストでそのまま飲めるのは便利。HTCⓇコラーゲン配合を飲んでいましたが、味はほとんど同じです。
もちろん、コーヒーや抹茶と合わせてラテにするのもいいですね。
ウェルネス商品の注文方法
私はネスカフェアンバサダーで注文していますが、個人利用の場合はネスレの定期便がおすすめです。
ドルチェグストマシンを無料でレンタルできるので、本体(13500円相当)を買う必要がないし、カプセルも割引で購入できます。
定期便はコーヒーだけでなく、お菓子やP&Gの日用品、ペットフードなども一緒に購入できるので便利です。
はじめての方は特典が多いキャンペーンを利用してくださいね。
かなりお得なのでメリット大です!
キャンペーンについてはこちらで詳しく書いています。

コメント